皆さんおはこんばんにちは。
気が付けば新年度、4月になりましたね。
本当は3月中にヒスイ調査レポート③を仕上げたかったのですが、ここ最近は頭痛が酷すぎて編集どころではありませんでした。
この時期は寒暖差や気圧の変化に体調がついていけないことが多々あるので大変です……。
……では、話を記事に戻して。
今年度最初の記事は3月中に投稿出来なかったヒスイ調査レポート③……ではなく、昨日の新月🌑の時間に配布が始まったメンバーズカードを以てBDSPに出揃ったシンオウ地方の幻ポケモンたちの話となります。
本ブログでのヒスイ地方の振り返りはまだまだ残っている状況ですが、久し振りのシンオウ冒険レポートRと行きましょう!
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
【オーキドのてがみ🌸シェイミ編】
まずは一番手。
今年のポケモンデーのポケモンプレゼンツで配布が告知されたオーキドのてがみイベントです。
この時点でのBDの手持ちが旅パで唯一のLv.100未到達だったムクホーク(アマリリス)、大量発生で捕獲してそのままのダンバル、受け取ってそのままにしていたプロポチャのポッチャマの3匹というカオスな状況になってて二度見した件。
チャンピオンロードのマイちゃん同行イベントも224番道路の探索も既に済ませていたので、オーキド博士が待っていた224番道路の鏡のようにピカピカな岩まではストレートに行けました。
博士曰くこの岩の正体は『カントー地方でも同じものが見つかった石碑』らしく、石碑には『大人の仲間入りをしたトレーナーのありがとうという想いを刻む』といった旨が書かれているそうです。
ただこの石碑、イベント解禁前のテキストだと『何も書かれていない』と表示されていたような……?
博士が調べた文字や過去に刻まれたであろう感謝の気持ちはどこいった。
閑話休題。
オーキド博士に協力を頼まれた主人公は石碑に『ありがとうと伝えたい相手』を刻みます。
ここの内容は自分が思うヒカリちゃん、コウキくんならこう刻みそう……と考えながら決めました。
主人公が感謝の気持ちを石碑に刻むと、石碑の周囲に花が咲き、それまで海だった場所には海割れの道が拓かれ、奥からシェイミが現れます。
しかし、シェイミは主人公とオーキド博士に気付くとすぐさま引き返してしまいました。
というわけで、ここでオーキド博士と別れ、シェイミを追いかけます。
長い長い海割れの道を進んだ先にある花の楽園にシェイミはいました。
話しかけると戦闘開始。レベルは30です。
捕獲完了。これにてイベントは終了……ですが、まだ少しだけ回収できるものが残っています。
それの回収のために向かうのはソノオタウン。
BDSPの初報PVで『ダイパに忠実なリメイクなはずなのにソノオタウンにいるプラチナ限定NPC』と言われていたお姉さんにシェイミを手持ちに入れた状態で話しかけます。
初報PVに彼女が出てきてくれたお陰で発売前からBDSPへのシンオウ幻配布に期待出来たので、彼女にも感謝を伝えたいところですね。ありがとうお姉さん!
すると、シェイミのフォルムチェンジ用アイテムであるグラシデアのはなが貰えます。
これでシェイミのフォルムチェンジが可能になりました!
花を使ったときの花びらエフェクトが地味に好きです。
【てんかいのふえ🌠アルセウス編】
お次は3/15に突然告知されたアイテムその1。
てんかいのふえに関するイベントです。
こちらのアイテムは『ふしぎなおくりもの』を通した配布ではなく『レジェンズアルセウスとのデータ連動』で入手出来る……つまり、てんかいのふえの受け取りそのものには期限がありません。
しかし、てんかいのふえを受け取るために必要な連動データは『全てのメイン任務を達成している』レジェンズアルセウスのセーブデータというレジェアルプレイ者からすれば過酷極まりないもの。
……確かに、てんかいのふえを入手するなら笛が『どういうものか』を知っている方が良いのは分かりますよ?
ですけどねぇ……!
ヒスイでショウちゃんが神降ろし成功させるまでにどれだけ時間と工夫と情報収集を必要としたと思ってんじゃーーー!!!
クローバーじゃなくても泣いた。
……はい。すみません、落ち着きます。
3/16のBDSPアプデ前にレジェアルで笛の入手条件は達成していたため、アプデ後すぐに自室でてんかいのふえを見つけることが出来ました。
そして、ここまでの流れこと『レジェアルで全てのメイン任務を達成しているセーブデータがあると連動してBDSPで主人公の自室にてんかいのふえが置かれる』という文脈から『ヒスイに飛ばされたレジェアル主人公はBDSPの主人公と同一人物であり、彼or彼女は元の世界に帰還できたのでは?』という説が挙がっていたのですが……。
……個人的に、レジェアル主人公とBDSPの主人公は同一人物だとしても『完全一致の本人』ではなく『並行同位体』、つまり『=』ではなく『≒』で結びつく存在だと考えています。
確かに『帰還出来た』とも考えられる文脈ですが、BDSPの主人公は『自室で目覚めててんかいのふえを見つけた』わけではなく『シンオウ地方を旅していてふと実家に帰ったら自室にてんかいのふえが置かれていた』という状況なんですよね。
状況に関してはアプデ後のBDSPで連動条件達成直前にどこでレポートを書いていたかによって変わりますが、少なくとも自分のデータのBDSP主人公は自室ではなく上記のグラシデアのはなを受け取った後のソノオタウンから冒険を再開していました。
なので、ヒスイに飛ばされた本人が帰還したというより『自分の並行同位体がヒスイでアルセウスの分身を託されたからその影響が自分の世界にも及んだ』と考える方が個人的にしっくりくるかな、と思った次第です。
あと、そもそもDP/Pt/BDSP主人公のコウキ/ヒカリとレジェアル主人公のテル/ショウは並行同位体ですらなく別人だという可能性もありますからね!
レジェアル主人公は選択肢次第で『ポケモンが存在しない世界』や『ポケモンという概念自体はあるものの非現実の娯楽的存在である世界』から来たと捉えることが出来ますし、レジェアル主人公がDP/Pt/BDSP主人公のコウキ/ヒカリに容姿が似ているのは彼or彼女の血縁者(子孫や歳の離れた弟妹など)だからとも考えられるので……。
というより、プレイヤーの数だけ主人公のイメージ像は存在するので『コウキ/ヒカリとテル/ショウの関係性は各々の好きなように捉える』のが一番良いと思います!!!
……話が逸れ過ぎました。
神降ろしの儀式を遂行するため、自室で拾ったてんかいのふえを片手にテンガン山・槍の柱へ向かいます。
入ってすぐの場所で笛を吹くか否か尋ねられるので、これに『はい』と答えましょう。
すると、起動時BGMと同じ旋律が奏でられ、空から光の階段が現れます。
何故か透明な部分で移動速度が遅くなる階段を駆け上がるとはじまりの間に佇むアルセウスとの対面となるので、話しかけて戦闘開始です。
空が綺麗……!
あと、向こうから襲ってこないのがめちゃくちゃ良心的に思える……!!
レベルは80。レジェアルと違って普通のポケモンバトルです。
捕獲完了。1000本の腕……はこの姿じゃなくてレジェアル冒頭の光状態なら生やせそうな気がします。
ちなみに、アルセウスに関しては色違いを粘ろうかと思っていたのですが、同じ作業の繰り返しが段々面倒になってきたのでやめました。
というのも、BDSPで幻ポケモンたちの捕獲を始める少し前にこちらの記事で触れた『色違いオヤブンギャロップ』のリベンジを果たそうとしていたのですが……。
段々面倒になって、色粘りの途中でたまたま遭遇した色違いポニータを進化させれば良いや!となっていたんですよね。
なので、色違いを出るまで粘れる人は本当に尊敬します!自分はそこまで忍耐力が持たないので……💦
ちなみに、左の子はサブ任務で確定入手できる色違い個体です。
……またまた話が逸れてしまいました。
アルセウスを捕獲するともうはじまりの間には行けなくなるので、神秘的な景色を楽しみながら地上に戻ります。
役目を終えたてんかいのふえは空しく鳴り響くだけの代物となりました。
これにて神と神降ろしの笛の物語は終了です。
【メンバーズカード🌑ダークライ編】
そして最後。
4月の新月に合わせて配布されたメンバーズカードのイベントです。
余談ですが、旅パのムクホーク(アマリリス)はアルセウス戦でLv.100になったので今回は不在です。
クレセリアのイベントは既に済ませているので、そのままミオシティにある波止場の宿へ向かいます。
宿と言いつつ、外見は普通の民家です。民宿だったのでしょうか?
いつもと違って看板のテキストが読める!
いつもと違って中に入れる!!
と、明らかにおかしな状態の宿に入ると、どうあがいても怪しい人物によって主人公はベッドに誘われてしまいます。
気が付けば、夢か現か主人公は新月島に上陸していました。
船乗りは居ないのに船はある……。
島の奥にダークライはいるので、話しかけて戦闘開始です。
喋らない……。
レベルは50。シェイミよりは高く、アルセウスよりは低いです。
ダークライの捕獲に成功すると、何処からか声が聞こえてきます。
声の内容は以下の通り。
『ダークライ…… きみの 力は 強い
きみが 望まなくても まわりの 人に ポケモンに
恐ろしい 夢を 見せてしまう
だから ここに来た……
新月島…… ここには きみ以外 誰もいない
恐ろしい 夢を 見る ものは いない
見たとしても すぐ そばに 満月島が ある……
…… …… …… …… …… ……』
もしかして、この声の主は主人公をずっと待っていたらしい謎の人物?
メンバーズカードのイベント発生条件がクレセリアイベント回収済みだった理由は満月島の話があったから?
……しかし、目が覚めて宿に戻ると例の男性は消えていました。
それから宿を出ると船乗りのナミキさんから『主人公はずいぶんと眠っていた』『宿は50年前から空き家だ』という話を聞かされるのですが……。
新月島で捕獲したダークライは確かに主人公のボックスの中にいます。
まさに『夢か現実かわからない、不思議な出来事に巻き込まれ』た……そんな幕引きでした。
ちなみに、新月島にはイベント終了後も訪れることが出来ます。
……ところで、ナミキさんはどうやってミオシティ⇔新月島の航路を知ったんですかね?
クレセリアイベで息子が悪夢に囚われた際に存在を把握していたのでしょうか……?
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
というわけで、無事にシンオウ地方の幻ポケモンたちのイベントを回収出来ました!
でも、BDSPとレジェアルのHOME連携はいつ解禁されるんですかね……。
自分はてっきりメンバーズカードの配布に合わせて連携が解禁されると思っていたので、今回も連携が始まらなかったことに驚きました。
今回捕獲したダークライとGO産の色違いダークライを対面させたいので、自分としてはそろそろ連携を始めてもらいたいところです
いつの間にかHOMEのヘッドラインにBDSPとレジェアルが追加されていたので、流石にSV発売までBDSPとレジェアルのHOME連動は未解禁!ということはないと思うのですが……。
ないですよね……??
それでは、最後にBDSPの解禁絡みのオマケコーナーを挟んで本記事を締めるとしましょう。
【オマケ🌐GMStation探訪記】
てんかいのふえのアップデートがされたタイミングでGMStationも解禁されたので、アルセウスを捕獲した後に訪ねてみました。
こちらはミラクル交換用の施設であり、交換を繰り返して地球儀のマークを埋めていくとふしぎなアメが貰えます。
ちなみに、GMStationの外にはスボミーを連れた少女がいるのですが……。
後日アプデで追加になったエリアに誕生日登録用NPCを配置すなーーー!!!
ポケセンバースデーに触れるのが毎年2月なのでお察しかもしれませんが、GMStationが解禁された時点で自分の誕生日過ぎてるんですよ!!BDSPの誕生日演出は来年までお預けですかそうですか……。
ではでは!
| ・∇・)ノシ♪