星色気まぐれゲーム日誌

ゲーム(主にポケモン)の進捗と感想をまとめたプレイ日記です。

ワクドキの新天地!ガラル冒険レポート③

皆さんおはこんばんにちは。

剣盾プレイ日記3回目です。

 

……といっても、プレイ速度に記事の作成速度が追いつかないまま完全に感想振り返りブログと化しましたけどね!!!

(訳:シールドの方もED後ストーリーまで完走しました)

 

そういう訳で、完走までの感想を少しずつ語っていくガラル冒険レポート、始まります!

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

前回、ワイルドエリアを経由してナックルシティに到着したところからです。

先にナックルシティに入ったビートくんがローズさんにジムチャレンジや『ねがいぼし』収集の成果のアピールをしていました。

その後、ローズさんに話し掛けられたので、彼を追いナックルスタジアムのエントランスへ。

そこでローズさんは主人公にタブレット端末を用いて丁寧にエネルギープラントの開設をしてくれました。

f:id:hoshi_dachi3:20191207164605j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191207164617j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191207164628j:plain

タワー……エネルギー……電気……ウッ頭が

 

その後、ローズさんに宝物庫へ行くよう勧められたので、スタジアムを出るとダンデさんに会いました。

ホップくんの様子が気になるのはこちらも同じです。果たして彼は大丈夫なのでしょうか……。

 

ダンデさんと分かれて宝物庫の前まで向かうと、この街のジムリーダーであるキバナさんがいました。

ただ、ジムチャレンジの順番的に彼と戦えるのはまだまだ先なようです。

f:id:hoshi_dachi3:20191207165155j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191207165755j:plain

宝物庫の中でキバナさんからリーグカードを貰い、ソニアさんが待つという宝物庫の上へ向かいます。

 

f:id:hoshi_dachi3:20191207170013j:plain

ソニアさんが見ていたのはガラルの伝説にまつわるタペストリーでした。

スボミーインの銅像の英雄は一人だったはずですが……?

 

 

タペストリーを見終わったら、4つ目のジムが待つ街へ向かうため6番道路へ行きます。

6番道路に出てホップくんと再会した後、エール団のしたっぱとバトルになりますが、ここは主人公の2連戦です。

f:id:hoshi_dachi3:20191207171336j:plain

したっぱに勝ったあと、ホップくんの口から『さっきビートに負けたときチャンピオンの顔に泥を塗っているのではないかと言われた、自分が弱いせいで兄まで弱いと思われるのではないか』という旨を聞くことが出来ました。

思い悩みすぎてスランプモードに突入しちゃった感じですね、ホップくん……。

f:id:hoshi_dachi3:20191207171354j:plain

ホップくんが去ったあと、現れたポプラさんからリーグカードを貰いました。

やはり『チャンピオン推薦のジムチャレンジャー』というのは注目されているのでしょうか。

 

f:id:hoshi_dachi3:20191207172237j:plain

ちなみに6番道路では化石ポケモンの復元が出来るのですが、ガラルの化石ポケモンは今までの化石ポケモンとは仕様が異なるようです。

ガラルで発掘される化石は何故か上半身or下半身のものしか存在せず、どの上半身と下半身を組み合わせても何故か復元出来てしまうとかなんとか……。

復元できる化石ポケモンは上半身と下半身がどう見ても別の生物であろうものを無理矢理繋ぎ合わせた歪な容姿をしていますが、本当に違う生物の化石ならどうして合体・復元しても生物として成立するのでしょうか……?

実は元々同じ生物で棲息地により姿を変えただけ……?でもガラルの化石ポケモンタマゴグループが『タマゴ未発見』なのは、現実でいうと『異種交配で生まれた生物は生殖能力が欠けている場合が多い』という事象に近いでしょうし……この辺りは別の機会にゆっくり考えたいですね。

 

そんなこんなで4番目のジムがある町、ラテラルタウンに到着です。

f:id:hoshi_dachi3:20191208095456j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191207174011j:plain

ラテラルタウンでホップくんとバトルになるのですが、先述の件で迷走し始めたのか御三家以外のパーティーメンバーが様変わりしていました。

……ダンデさんから御三家貰う以前から一緒だったウールーはどうしたの!?

 

迷走状態なホップくんが去ったあと、再びポプラさんが現れました。

ソードだとサイトウちゃん、シールドだとオニオンくんのリーグカードを貰えます。

f:id:hoshi_dachi3:20191207174024j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208095131j:plain
ここでポプラさんが言っていた『ジムチャレンジャーは自分のため、ポケモンのために戦え』といった言葉が沁みますね……。

 

f:id:hoshi_dachi3:20191207174816j:plain

あと、ラテラルタウンには名物の壁画があるので見学しておきます。

壁画の周りの壁だけ色が違うような……?

 

壁画を見終わったのでラテラルスタジアムに移動し、ジムチャレンジに挑戦します。

ラテラルタウンのジムはジムリーダーが異なるのですが、ジムミッションの内容は同じでした。

f:id:hoshi_dachi3:20191207175005j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208095155j:plain

デザインはジムミッションの特化タイプに合わせているので、同じ仕掛けでも雰囲気が変わりますね。

 

Rスティックを回してコーヒーカップに乗りながらジムミッションをクリアし、ジムリーダーとの戦闘開始です。

f:id:hoshi_dachi3:20191207175410j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208095223j:plain

 

今回のダイマックス枠です。

f:id:hoshi_dachi3:20191207175557j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208095308j:plain

かくとうにはひこう、ゴーストにはあくをぶつけます。

 

f:id:hoshi_dachi3:20191207175636j:plain

サイトウちゃん、目にハイライト入るとめちゃくちゃ雰囲気変わるね!?

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208095401j:plain

意外と仮面のサイズガバガバなのだろうか……?

 

f:id:hoshi_dachi3:20191207175742j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208095757j:plain

かくとうバッジorゴーストバッジ獲得です。

対戦相手が違うので、今回は男女主人公の体格を比べられないですね。

オニオンくんは登場ジムリーダーの中で唯一主人公より小柄なので、顔が映ってるのが新鮮ですね。

 

ジムチャレンジが終わるとソニアさんから遺跡調査の手伝いを頼まれたので、壁画の方に向かおうとすると突然轟音が響きました。

気になって壁画がある場所まで向かうと、ビートくんがローズさんのダイオウドウを借りて壁画を壊していました。

f:id:hoshi_dachi3:20191208100131j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191207175947j:plain

主人公が『ねがいぼし』の収集の邪魔をしに来たと勘違いしたビートくんとバトルです。

彼に勝利するとローズさん、オリーヴさん、リーグスタッフが現れ、ローズさんがビートくんにある決断を下すのですが……。

f:id:hoshi_dachi3:20191208100101j:plain

……ライバルの一人がここで脱落ですと!?

というか、自分が推薦したチャレンジャーでも容赦無く失格処分にするのかローズさん……。

 

ビートくんたちが去ったあと、壁画が崩落して中から石像が現れました。

f:id:hoshi_dachi3:20191207180331j:plain

この石像を隠していたから壁画の部分だけ壁の色が違っていたのか……!

 

ソニアさんから次のジムがある町を教えてもらったので、そこへ向かう為にルミナスメイズの森を抜けます。

光るキノコに囲まれた神秘的な森ですね。

f:id:hoshi_dachi3:20191208100216j:plain
第5のジムがある町・アラベスクタウンも光るキノコに囲まれた神秘的なところでした。

この町ではナックルシティにいた少女から託された『古びた手紙』を届ける相手がいるのですが……。

f:id:hoshi_dachi3:20191207181600j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191207181548j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208100307j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208100333j:plain

……この手紙イベ、今回のホラー要素だったんですよね。

USUMのスクール七不思議ほどのガチホラーではなかったのですが……手紙を渡したときの選択肢や、手紙を届けた後に『れいかいのぬの』が拾えるのがなんとも言えません。

 

手紙を届けることが出来たので、アラベスクスタジアムに向かいます。

f:id:hoshi_dachi3:20191207182920j:plain

ここではマリィちゃんからリーグカードを貰えました。

 

アラベスクタウンのジムミッションは以下の内容です。

f:id:hoshi_dachi3:20191207183111j:plain

クイズ……カツラさんみたいな正統派時々おふざけ問題タイプか、メリッサさんみたいにガチの計算問題を解かせるか、カキくんみたいにネタ方面に走るのか……果たしてポプラさんのジムミッションはどのタイプなのでしょうか?

まずはジムトレーナーが出す問題です。

第一問。

f:id:hoshi_dachi3:20191207184332j:plain

これはどちらを選んでも正解ですね。

 

第二問。

f:id:hoshi_dachi3:20191207184342j:plain

……いちいち戦ったモブトレの名前を覚えてられるかーーー!!!

(前の戦闘が比較的早く済んだので忘れる前に答えられたのが救い。ちなみに正解はコトさんです。)

 

第3問。

f:id:hoshi_dachi3:20191207184352j:plain

『あんだけ流行ってるんだしカレーでしょ!』って選んだら間違いでした。冷静に考えたら朝からカレーは食べないですね……。

(シールドで挑んだときは正解選びました。)


3人のジムトレーナーと戦うと、正解数に関わらずポプラさんに挑めます。

スタジアムに向かう直前の場所では、過去のチャレンジャーの成績表を見ることが出来るのですが……。

f:id:hoshi_dachi3:20191208091820j:plain

ダンデさん……最初の問題だけ何とか正解をもぎ取った感じなのでしょうか……?

f:id:hoshi_dachi3:20191208091714j:plain

ソニアさんは全問正解。当時と今とでジムの挑戦順が変わっていないのなら、少なくとも3番目の難関カブさんを突破し5番目のポプラさんの所まで辿り着いた実力はあったということですよね……?

あとポプラさんはマグノリア博士と知り合いだったりするのでしょうか。

 

そしてポプラさんとバトルです。

f:id:hoshi_dachi3:20191208091901j:plain

ジムミッションと同様に、ジム戦でもクイズが3題出されます。

第1問。

f:id:hoshi_dachi3:20191208091648j:plain

正解は魔術師です。

 

第2問。

f:id:hoshi_dachi3:20191208092441j:plain

あれだけピンク連呼してるんだからピンクだろ!と思わせておいて正解はパープルです。言われてみたら持ち物に紫多いですね。

 

第3問はダイマックス後に出題されるので、まずは毎回恒例ダイマックス枠の紹介です。

f:id:hoshi_dachi3:20191208092730j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208100514j:plain

実はソードの方のパーティはジムミッション開始時点ではフェアリー打点が無くて、ジムミッション中のバトルが終わったタイミングでアーマーガアに進化してくれたのでナイスタイミングで対フェアリー戦力を得ることが出来ました……!

 

そして最終問題。

f:id:hoshi_dachi3:20191208092749j:plain

ここで88歳を選ぶと『正解だけど対応としては間違い』だと言われます。素直に事実を告げるのではなく相手の気持ちを汲む必要があるとか聞いてないよ!

 

そんなこんなでフェアリーバッジ獲得です。

f:id:hoshi_dachi3:20191208092959j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208100650j:plain

ちなみにクイズの正解数がなんであってもポプラさん的に主人公は不合格だそうです。本人曰く『好みの問題』とのこと。

 

ジムチャレンジを終えてスタジアムの外に出ると、ポプラさんと一緒にナックルシティへ戻ることになります。

どっちみち、6番目のジムがある町に行くためにはナックルシティを経由する必要がありますからね。

f:id:hoshi_dachi3:20191208100722j:plain

 

で、ナックルシティに到着するとジムチャレンジャー権を剥奪されたビートくんに会うのですが、ビートくんを見るなりポプラさんがいつもの何倍も速く動き出して……

f:id:hoshi_dachi3:20191208100755j:plain

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208100832j:plain

ピンク!

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208100858j:plain

ピンク!!

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208100916j:plain

ピンク!!!

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208100931j:plain

おめでとう!

 

ビートくんはポプラさんに見出されましたとさ。めでたしめでたし(?)

f:id:hoshi_dachi3:20191208101054j:plain

ビートくん、鉱山で会ったときの印象が『嫌味な方向に振り切ったイオリくん枠』だったのでチャレンジャー権剥奪をローズさんから言い渡されたとき闇堕ちするんじゃないかと思ったんですよね。

でも、ポプラさんに連れて行かれたってことはきっと大丈夫でしょう。

だってあれだけ闇堕ちしそうって予想立ててたイオリくんがセブンさんに『レンジャーユニオンへ行こう』って言われて、弟のように可愛がられて、自分で『大人たちに良いように利用されていた事実』をゆっくり受け止める時間が出来た結果、闇堕ちせずに済んだのですから……!

(※『イオリくん』が分からない方は下記の外伝プレイ記録・アルミア地方編ことポケモンレンジャーバトナージの感想記事をご覧下さい。)

hoshi-dachi3.hatenadiary.jp

hoshi-dachi3.hatenadiary.jp

hoshi-dachi3.hatenadiary.jp

 

とまあ、ビートくんの闇堕ちの可能性はほぼ消えたのでこちらは安心して、もう一人心配な方……ホップくんです。

f:id:hoshi_dachi3:20191208101149j:plain

駅に向かう途中で謎の揺れと轟音が発生して、ソニアさんとダンデさんが様子を見に行った後に『この先の7番道路で戦ってほしい』と頼まれるのですが……。

(あと今作は要所要所で『街の異変は大人に任せて君はジムチャレンジを続けて』と後押ししてくれる大人の存在が目立ちますね。今までの作品だとこの手の異変に否が応でも主人公が巻き込まれていたので……。)

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208101338j:plain

7番道路でのホップくんはまだまだ迷走中なようです。ウールーも不在のままです。

しかし少しずつ迷いを払拭しているようで、以前のように自信を取り戻す日も近いような印象を受けました。

良かったこれならきっとホップくんも闇堕ちしない……!

 

そして7番道路を抜け、8番道路もずんずん進み、6つ目のジムがある町・キルクスタウン……の少し手前にある湯けむり小路で運命の出会いが訪れます。

f:id:hoshi_dachi3:20191208093612j:plain

そうです怒涛の勢いでロコンに並ぶ嫁ポケと化した剣盾新登場のポケモンユキハミちゃんです!!!!!!!!!!!!

(あとここで『あかし』の存在初めて知りました。)

 

いや最初は湯けむり小路の草むらによく分からんけど白っぽい何かいるからエンカウントしてみようって軽い気持ちだったんですよ。そしたらゆるっとした顔にもちもちぷにぷにしたボディでまあコロッと落とされましたね!

ナマコブシが好きで大きいクッション買ったぐらいなのも確実に影響してます。)

あと、こおりタイプが入ってたのも大きかったのかなと思いました。最初にやってたのはソードの方なのでソードでの話なんですけど、湯けむり小路に到達した時点でソードのパーティーにドラゴンタイプに有利なポケモンがいなかったんですよね。

なので『ここでこおりタイプを手持ちに加えて育てておけば、いずれキバナさんとジム戦するときの有効打になるのでは?』という気持ちもあって、捕獲後即手持ち入りしたのもユキハミ推しになった理由の一つだと思います。

剣盾では基本的に出現ポケモンや進化条件などの情報を自分の目で確かめる為に敢えて調べなかった私がユキハミに限っては自ら進化条件調べたぐらいですからね……。

(これはキバナさん相手にユキハミ及びその進化系が戦えるスペックがあるのか確かめる意味もありましたが。)

モスノウへの進化条件が夜・深夜帯のなつき進化と知り、ひたすらキャンプを開いてカレーを作りまくった日々が懐かしいです。

f:id:hoshi_dachi3:20191208093814j:plain

 

話は戻ってキルクスタウンです。町の至る所にユキハミが落ちてる(?)のが可愛い。

f:id:hoshi_dachi3:20191208101416j:plain

\ふんわ/ \シュワー/ \でぃでで/ \あいすす/ \ひらひら/ \クークク/

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208093900j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208101441j:plain

キルクススタジアムに入ると、ホップくんからソードだとマクワさん、シールドだとメロンさんのリーグカードを貰えます。

 

そしてジムチャレンジに挑戦です。

キルクスタウンはラテラルタウンと同様に、ジムリーダーがバージョンで異なるもののジムミッションの内容自体は一緒でした。

f:id:hoshi_dachi3:20191208093924j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208101504j:plain

落とし穴探知マシンを駆使して穴を避けつつゴールを目指すというのがジムミッションなのですが……これ、LiteでやるとJoy-Conの振動が無くなるので一気に難易度跳ね上がりますね!?

ソードは通常Switchでプレイしてたので探知マシンの振動で穴を避けつつマクワさんの所まで行けたのですが(一度も落ちなかったとは言ってない)、シールドはLiteでプレイしてたのでメロンさんの所に到着するまでにめちゃくちゃ落ちましたね。

落としまくってごめんなマサルくん。

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208094058j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208101529j:plain

ちなみにキルクススタジアムのジムチャレンジでは時々天の声が聞こえるのですが、シールドの方は開会式で見たビジュアルから予想される感じの話し方だしこれメロンさんが話してるのか〜って感じの印象だったのに対し、ソードの『マクワさん開会式のビジュアル印象的にチャラチャラしたキザ系かと思ってたけど敬語キャラなの!?』感が凄かったです。これがギャップ萌えというやつですかね……?

 

ジムミッションをクリアしたのでジム戦開始です。

f:id:hoshi_dachi3:20191208094219j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208101605j:plain

ちなみにこの二人は親子だそうです。並べてみると仕草が似てますね。

ソードだけだとマクワさんが全く親の話をしない・リーグカードにも触れられていないので二人の関係は解らないままなのですが、シールドだとリーグカードに親子喧嘩の話がある・勝利後にメロンさんが息子の話を出していて、ED後イベントで貰えるレアリーグカードで息子の正体が判明します。

(もしかしたら、ラテラルで対になる二人にも何かしら関係性があったりするのでしょうか……?)

 

今回のダイマックス枠。

f:id:hoshi_dachi3:20191208094247j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208101701j:plain

マクワさんのダイマックス枠のセキタンザンはいわ・ほのお複合なので4倍弱点が突けるみずタイプを、メロンさんのダイマックス枠のラプラスはこおり・みず複合なのでみずの方の弱点を突けるでんきタイプを繰り出します。

f:id:hoshi_dachi3:20191208101857j:plain

ダイマックス時の投球モーションでボールにほっぺすりすりする(しかもハートが飛んでる)メロンさんがめちゃくちゃ好きです……ヤローさんのダイマックス投球モーションといい、ポケモンに対する愛情の深さを見せてくるのに弱い……!

ちなみに、申し訳ないことにこちらはスクショ撮れなかったんですか、マクワさんはダイマックスしたポケモンの前に立つとき、主人公含めほとんど全員が正面を向いているのに対して彼だけポケモンの方に身体を向けている(対戦相手には背を向け振り返る形になっている)ところが好きです。スタイリッシュでかっこいい。

 

いわバッジorこおりバッジ獲得です。

f:id:hoshi_dachi3:20191208094318j:plain

f:id:hoshi_dachi3:20191208102039j:plain

 

上述のメロンさんの息子の話はこのタイミングで出てきます。

f:id:hoshi_dachi3:20191208102118j:plain

(そういう台詞があるならED後に出てこない方のジムリーダーとも戦う機会が欲しかったですね……というより、折角ユニフォームデザインが存在するんですからマイナーリーグのジムリーダーとも戦ってみたかったです。)

 

ジム戦に勝利しスタジアムを出るとソニアさんがお祝いにご馳走をしてくれるそうなので、ステーキハウスに向かいます。

f:id:hoshi_dachi3:20191208094434j:plain

ステーキハウスに着くとホップくんも一緒にいて、3人で食事会……となったときに店の奥で5枚目のタペストリーを発見しました!

宝物庫にあった4枚のタペストリーの物語の続きだそうです。

 

f:id:hoshi_dachi3:20191208102211j:plain

ステーキハウスで食事を終え、英雄の湯に向かうとホップくんとバトルになります。

迷いを断ち切ったホップくんのパーティーには、ウールーがバイウールーに進化した状態で復帰してました!良かった……!!

……ところでバチンウニかわいいなオイ。ユキハミちゃんといいこの手のデザインに弱い。

(初見みずタイプだと思って電気技撃ったら特性ひらいしんで頭抱えた。でんき単タイプとか初見で見抜けねぇよ……。)

 

勝利後ホップくん、ソニアさんとは再び別行動になり、7番目のジムがある町へ向かうため9番道路へ行きます。

またエール団のしたっぱに絡まれてるドクターを助けると、ロトム自転車が水上走行も可能になります。

f:id:hoshi_dachi3:20191208094723j:plain

そらをとぶ相当の解禁がかなり早かったのに対して、なみのり相当の解禁は結構遅めなんですね。そもそもガラルは◯番水道が無いので、ワイルドエリアぐらいしか水上移動をする機会がないからでしょうか?

 

水上移動も可能になったロトム自転車でキルクスの入り江を進み、スパイクタウンはずれに到達です。

しかし、スパイクタウンはシャッターが下ろされていてジムチャレンジが行えない状態で……?

f:id:hoshi_dachi3:20191208094828j:plain

他のチャレンジャーが困惑する中、柵の奥からマリィちゃんが声をかけてきました。

f:id:hoshi_dachi3:20191208094853j:plain

どうやら彼女はこの町の出身らしく、裏口から入る方法を知っているみたいです。但し、その方法は勝てた教えてくれるそうなので……。

ということで、マリィちゃんとバトルです。

f:id:hoshi_dachi3:20191208102302j:plain

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

……今回の振り返りはここまでです!

長くなったのでスパイクタウン突入以降は次回になります!

 

| ・∇・)ノシ♪