台風一過の快晴からおはこんばんにちは。
こちらは幸いにも被害無しでした。
それでは、冒険レポートを始めていきましょう。
前回、殿堂入りを果たしたカケルくん。
今回はその後の物語……要するに、殿堂入り後イベントの総集編です。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
まずは『おわり』の後、自分の部屋から再スタートした場面です。
メニューの『ピカチュウとあそぶ』を選ぶと、相棒ピカチュウが何やらプレゼントを持っています。
感謝の気持ちを表すグラシデアの花で飾られたプレゼントを受け取ると、中身が明らかになりました。
それは、家に帰って来る前、こっそり摘んでいた花を使った花束でした。
トキワジム戦前に女の子が『花束にしてだいじな人にあげる』と言っていたイベントがこのような形で返ってくるとは……相棒は、この子の言葉で花束を作ろうと思ったのでしょうね……!
素敵な想いが篭った花束を受け取り、部屋から出ようとするとシンくんが遊びにきました。
殿堂入り後の解禁要素①ハナダのどうくつに入れるようになる
殿堂入りすると今まで行けなかった場所に行けるようになるのはポケモンの醍醐味です!
シンくんの話を聞き終わると、家の外へ出ることができます。
殿堂入り後の解禁要素②ボールから出したポケモンと空を高く飛べる
これが解禁されたことにより、チャンピオンロードも一瞬で通過できます。
移動がかなり楽になりますが、降りるときが地味に大変なんですよね……。
こちらは殿堂入り前に撮った低空飛行時代のリザードンです。
話を戻します。
ややメタい発言と共に1番道路のたんぱんこぞう・タイチが現れます。
殿堂入り後の解禁要素③マスタートレーナーが各地に登場
レッドさん登場に6人から称号を貰う必要があるアレです。
レッドさんを出すのはアユミちゃんでも相当苦労したので、カケルくんも同じぐらい時間がかかるかと思います……。
タイチくんからマスタートレーナーの話を聞き終わるとようやく自由に行動できるようになるので、各地で解禁されたイベントを見ていきましょう!
まずは17番道路です。ムサシとコジロウとニャースが何やら話しています。
2人と1匹に近付くとイベント開始です。
殿堂入り後の解禁要素④ムサシ&コジロウと戦闘→勝利後『いいかんじセット』が貰える
『いいかんじセット』はまさかのコジロウお手製です。
『いいかんじセット』は男主人公だとコジロウ、女主人公だとムサシをイメージした着替えになっていました。
帽子の色もベースとなった2人の髪色と一致しています。
『いいかんじセット』に相棒ポケモンの帽子が含まれていないのはそのためでしょうか?
セットを渡すと、爽やかにトリオは去っていきました。
締めのニャースがとっても可愛い。
さて、トリオを見送ったところで次のイベントに向かいます。
折角なので、貰ったばかりの『いいかんじセット』に着替えておきました。
次に向かったのは、タマムシゲームコーナー地下のロケット団アジトです。
エレベーターで地下4階に行くと、幹部のアポロが居ました。
こちらも話し掛けてイベント開始です。
殿堂入り後の解禁要素⑤アポロと戦闘→勝利後、置き手紙を読んでもらえる
地味に肩書が『ポケモントレーナー』に変わっているアポロさん。
ちなみに、ムサシ&コジロウは『ロケットだん』のままでした。(上記スクショ参照)
勝利するとアポロさんが手紙の内容を読み上げてくれるのですが、やはりどことなく金銀再リメイクのフラグに聞こえてしまうんですよね……。
リメイク版であるHGSSでロケット団を束ねていたのはアポロさんでしたし、ラジオジャックで復活宣言イベントもありましたし……。
また、前々回(下記参照)でも触れましたが、殿堂入り後に再戦できるナツメとキョウの台詞にも再リメイクフラグと取れそうなものがあります。
GSCは初代の、HGSSはFRLGの『3年後』の話です。
また、ジョウトのポケモンリーグではキョウが四天王に加わり、セキチクジムは娘のアンズがジムリーダーを引き継いでいます。
このように、随所に金銀再リメイクを想起させる会話が散りばめられていると、本当に金銀再リメイクが実現するのではないかとつい期待してしまいますね。
その前にDPリメイクが先だと思いますけども!
(実は密かにこちらも期待しています)
さて、殿堂入り後イベントの回収はまだまだ続きます。
同じくタマムシシティの、今度はタマムシマンション3階のゲームフリークに向かいます。
殿堂入り後の解禁要素⑥コーチトレーナーのモリモトとバトル
こちらの記事でも少し触れたやつです。
やはりモリモトさんはダイゴさんの例の台詞のパロディをします。
ダイゴさんの影響力パねえっす。
そして、バトル系の殿堂入り後イベントは大体終わりましたので、遂にハナダのどうくつに向かいます!
ふたごじまやチャンピオンロードのようなギミックは特に無く、ミズバシリさえあればなんとかなる場所でした。
2階では様々な隠しアイテムが拾えます。
そして、地下1階まで進むとミュウツーとご対面です!
殿堂入り後の解禁要素⑦ミュウツーの捕獲に挑める
前々回(リンク上記)でも触れた通り、カケルくんではミュウツーにマスターボールを使いました。
これは静止画スクショですが、あまりにも演出がカッコよかったのでムービーも撮ってます。
ただ気になるのが、この演出がミュウツー捕獲限定なのか、それとも他のポケモンでもあるのかってところなんですよね。
ボールをはじく動作が含まれている辺り、ミュウツー捕獲にマスターボールを用いたとき限定の演出な気はしますが、この動作の部分を割愛すれば他のポケモンでもマスターボール専用捕獲演出は見れるような気もするんですよね……。
アユミちゃんがまだマスターボールを残しているので、こちらは近いうちに検証してみたいです。
そして、ミュウツー捕獲後、洞窟の外に出るとシンくんが現れます。
今度はこの『ワイルドなお姉さん』に会うために、一度回復を済ませてから再度ハナダのどうくつに入ります。
シンくんとどんな会話をしたのか地味に気になる。
先程ミュウツーが居た場所に行くと、『ワイルドなお姉さん』もといブルーちゃんがいました。
ブルーちゃんに話し掛けると、そのままバトルに突入です。
殿堂入り後の解禁要素⑧ブルーとバトル→勝利後、ミュウツナイトX・ミュウツナイトYが貰える
ブルーちゃんの手持ちとレベル差があって苦戦しましたが、メガシンカとミュウツーの力もあってなんとか勝つことができました。
勝利後、ミュウツーをメガシンカできるアイテムを貰えるのですが……。
……この後の発想がワイルドすぎるんですよこのお姉さん!!!!!
こんなんシンくんじゃなくても『ワイルドなお姉さん』認定しますよ!
というか、トレーナーに向かってモンスターボール投げる人初めてですよ!!
……とまあ、キュートでワイルドでぶっ飛んだ嵐のようなお姉さんとの出会いでした。
投げつけられたボールが拾えるのはせめてもの恩情なのでしょうか……?
※なお、再戦後に投げてくるボールは拾えない模様。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
このように、カケルくんも殿堂入り後のイベントが終了致しました。
今後の予定についてですが、LPについては、以前のアユミちゃん(LE)と同様に『図鑑の完成』『マスター称号を6つ以上貰ってレッドに挑む』を大きな目標にしつつ、未購入アイテムの購入資金を貯めていこうかと思います。
他の本編作品については、進行中の外伝作品(名ピカ・ポケレン無印)の存在や剣盾の発売日を考えた結果、剣盾をプレイし終わったあとに開始することになりそうです。
本編作品の進行については、下記の『近況報告』で書いた予定から変更になった場合、別途お知らせ記事を上げる予定です。
ではでは、次は『外伝プレイ記録』か『ガラル冒険レポート』でお会いしましょう| ・∇・)ノシ♪